






AWAJI JOURNEY HUBでは、島の個性が詰まった選りすぐりの商品を販売しています。
ここでしか手に入らない限定アイテムや、地元で大切に作られている品々は、どれも淡路島の空気やストーリーを感じさせてくれるものばかり。
ふと立ち寄ったあなたにも、思わず家に持ち帰りたくなる“お気に入り”がきっと見つかるはずです。
『産地の色』をテーマにしたお箸。
古代より御食国(みけつくに)として朝廷に食材を納めてきた福井県小浜市と兵庫県淡路島。
この箸は、離れていても同じお役目を果たしてきた淡路島の色を若狭小浜の塗箸技術で表現しました。瀬戸内に浮かぶ淡路島の四季折々で鮮やかな景色。自然と歴史が織りなす風土を食卓にお届けします。
AWAJI JOURNEY HUBには、淡路島各地の魅力がぎゅっと詰まった、自慢のお土産たちが並んでいます。
手にしたときに、淡路島の豊かな自然や、作り手の温かい気持ちが伝わってくるような、そんな特別な一品ばかりです。
ちょっとしたプレゼントにはもちろん、自分へのごほうびにもぴったり。淡路島のいいもの、見つけてみませんか?
きっと、あなたの心に残るお土産が見つかるはずです
479
いまから少し先、子供たちが大人になった時の食卓を想像します。 それは、長く使ってもらえる器を作りたいと思うからです。 どこかの時代の温かい食卓に、あわびウェアが使われているとすれば、それはとても素敵なことです。
666
農業の楽しい部分を伝えたいと思っている小さな農園と直売所。 「荒地に何を描きましょう?」をコンセプトに、貸農園、企業や大学の学びの場など新しいコンテンツを提供しています。 ただの観光農園ではない経験を重ねられるスタジオとして運営をしています。